今、自分が創作しているのは
自己満足と、身内(長い付き合いの友人とか今も何かしらやってるんだと認識してくださっている方)に届けばそれでいいやという気持ちでやってます。SNSに作品をドーンと投稿したり、宣伝しようとは考えていません。
感想を匿名にしたとしても、誰の文章か分かるような規模であることと
感想を送るだけじゃなくて、受け取る側も労力は必要なのでくれくれとは言いません。
私は感想をファンレターで送ることが多いので、その大変さはよく分かります。
気まぐれにポチッ、なんか言いたくなったらどうぞ、それで嬉しいよ
私も受け取れるときに確認しているので迅速な返信はできないけれど。
私は昔、遊んだゲームのファンアートを添えて感想も書いていたんですけれど
相手の方に迷惑かなと思ったり自己犠牲なのでは?と感じたこともあって
今はファンアート、あんまり描かなくなりました。
描くのは好きなんだけど、原作にあたる人の受け取り方だったり
著作権的な視点で難しい(私が投稿しているときは自己責任です)ところもありムズカシイネ。