Mugitter

麦星すばる

今日のモヤモヤはこの記事に加筆する形で投稿しています。
解決したら削除している部分もあります。

お知らせ記事やてがろぐはそこまで見られていない印象なので
私が気にしすぎているんだなあと思います。
サイトにてがろぐを埋め込んでから
自由に呟けなくなってしまって
こっちのてがろぐが更新頻度多くなってます。

BOOTHなどを引き続き公開していいかは
個人的にすごく不安に思っていてゾッとしたところなんですけれど
周りは別にBOOTH興味ないや、みたいな感じかも。
今後も本などは作るつもりはないのと
(モチベーションの低下や最低部数で作っても誰かに届ける部数より余る部数が多いため)
受注生産のグッズが自分でも注文できていない状況が続いているので
もしかしたら非公開にするかもしれません。
FACTORY生産のグッズはただ登録しているだけの方もいらっしゃると思うのですが
私自身、アクリル系のグッズが多くて断捨離をしていることもあり
その状況で自分のグッズを注文する?でも好きな人のグッズ注文しちゃうし
本当にグッズって必要なのかな?とも思ってしまいまして。

必要としていただけるなら描いた絵をダウンロードできるようにするとか
イベント期間はネットプリントで印刷できるようにするとか
そっちの方に力を注いだほうがいいのかなーと思いまして。

てがろぐにはアクセス解析はつけていませんが
サイトの方はアクセス解析とCocoonテーマのアクセス集計を使っているので
記事ごとのアクセス数の把握が可能だったりするんです。

Cocoonテーマのアクセス集計は使わなくてもいいのですが
アクセス集計をオフにすると人気記事の機能が使えないので使ってます。
別に何が人気だから人気の分野に力を入れよう!とは思ってなくて
日替わりになることもあるので、割と面白かったりするんですよね・・・。

ちょっとXで考え方が合わない方がいたのでフォロー解除しました。
個人的に仕事で創作活動をしているわけではない方が
自分には創作活動しかない!と仰っている場合
仕事をしていなくて時間があって言っていることもあるし
精神的に何かあって言っているケースが多いので
ちょっと待ってーって思ってしまうんですよね。

精神疾患があって自分の事情を相手に強く言うのは分かります。
けれど相手の方に何かあったとき
その方は相手のことを理解しようとするのだろうか(大切にするのだろうか)?
と普段の投稿を見ていて感じていました。

私自身、精神疾患を持っていて仕事しながら家族の見守り・・
という感じで過ごしていて創作活動の順番も不安定なので
同族嫌悪かもしれません。

ネット上で気持ちの変化が激しい方や衝動的に動く方も苦手なので
(ご病気などの事情は自分もそうなのでそれは分かるけどネットから距離を置けないのかなとか。)
そういうときはネットから距離置きましょうよーって思っちゃうのよね・・。
落ち込んでるって言って明日には何事もなかったような方もいて
それを何度も繰り返されるとまたかーって。

SNSでも、このSNSからは距離をおいてるけど
別のSNSでは普通に呟いてる方もいます。
ぬい界隈でそれをされると私は本当しんどいです。
書き込みを見ているとぬいさんがお話してるような感じと
ただ、ぬいさんの口調を真似っ子して人間が話してるように見える方といるので・・。
私とそのぬいさんのつながりではなくぬい同士のつながりなので
ミュートなどもできなくて、本当困ってます。

私もなにかあったとき
お知らせの記事を頻繁に出さないように気をつけていますが
不安に弱いので、先日は本当申し訳なかったです。
畳む
Icon of mugiboshi

麦星すばる

声優さんに限らず、イラストレーターさんでも言えるんですけど
ゲーム制作において、誰かと一緒に作品を作るとき
お互いがお互いの事情をある程度理解・許容できる環境は必要だと思います。
ただ、私がこうだから理解してと言うなら相手のことも理解しようとする姿勢は必要。
一方的に自分のことを分かって、は病気などの事情があっても
インターネットという文字だけのやり取りの場所では言い訳になることだってあります。
表現を変えるだけで、相手を怒らせてしまうことも。

私もゲーム制作ずっと止まってて申し訳ないので
誰かのことを言えるわけではないのですが・・・。
私だって、甘えてしまっている状況です。

声のご依頼の場合、あとはボイスを埋め込めば公開できる!
という状況になるまではご依頼したくないので
台本の用意もそうですがゲーム制作の進行が止まっていれば声の募集や依頼はしていません。
私の作品で唯一台本完成前に声がついたのがピスですが
ピスに関しては別企画でボイスをお願いした関係もあり声をお願いする方がすでに決まってます。
お待たせして申し訳ないです・・。
Icon of mugiboshi

PROFILE

© SQUARE ENIX
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO