むぎログ-ひたすらメモする -

Icon of mugi

麦星すばる

【モヤモヤ】ゲーム制作がノロノロな理由について

Xに連投してしまったので気持ちの整理も兼ねてこっちに書きます。

ノロノロだと感じる理由をいくつか挙げます。

◆SNSに投稿したときに頂く反応がちょっとストレスになってる。

イラストを投稿しても、小説を投稿しても手に入らなかったいいねが
ゲーム制作に関することだけ投稿すると、たくさん手に入ること。
遠回しにそれ以外興味がないです!って言われたみたいで
正直言うと、素直に喜べなかったのです。
楽観的な人だと、いいねもらえるの?じゃあ続き作ろう!
ってなるかもしれないけれど自分はそんな感じにはならなかったのです。

全部を完璧に、全部にいいねをもらえるくらい上手くなる必要はないのだろうけれど
ゲーム制作の話題を投稿したときだけにもらえるいいねが辛くなってきました。

だから私はSNSにゲーム制作の進捗を投稿していません。

◆作画崩壊を恐れて作画関係の作業を止めている。

今、絵柄の変化や不安定さが原因で立ち絵など絵を描く作業はすべて止めています。
なぜかと言うと変化があると統一させるために描き直す二度手間が発生するから。
でも、私が好きな漫画は1巻から11巻まであって、絵柄の変化があります。
物語も好きだけど、絵の変化が作者さんの物語にも感じられて好きだったりします。
もう、描き直すのも負担が大きいし、昔の絵も今の絵も使おうかなーって思ってます。
あとでアップデートする機会があれば、描き直せばいいだろうし、もういいかなーって。

◆私自身が楽しいという気持ちで制作ができていない。

どちらかというと、早く完成させなければ!という気持ちで作っていることが多いです。
年単位で制作を止めてしまっているし、楽しく作ろうにも作業量が多すぎてすぐに終わる気配がない。
終わる気配がないということは、目に見える結果を知れるまで時間がかかること。
作るときに、何を作ろうかな!じゃなくて、1つでも何か作らなきゃ!と考えます。
めちゃくちゃ焦っています。楽しむ余裕が今の私にはありません。
けれど、やっと作業できるくらいに回復してきた状況です。
労働環境も悪くないし(たまに胃薬飲むけど)休みもあるし!
でも、ツクールを開くと楽しくない。
こんな1時間も掛からず作れるマップ誰が喜ぶんだよーーーって思いながら作ってる。
絵も、原寸大はでかいけど、縮小しなきゃーー切り抜かなきゃーーーって思いながら描いてる。
私がAI嫌いじゃなければAIに丸投げしてたかもしれない。

どうしたら楽しく作れるんだろうって思います。
畳む

PROFILE

SEARCH

RECENT POST

CALENDAR

2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031